新宿の矯正歯科Webマガジン「Mipha~美歯~」 » 矯正治療の種類 » 部分矯正とは

公開日: |更新日:

部分矯正とは

矯正といえば、銀色の金具を装着したイメージがあるかもしれませんが、部分矯正とはどういうものなのでしょうか?部分矯正の費用や治療期間などを詳しくまとめました。自分に合う方法を選ぶ時の参考にしてください。

部分矯正とは?

部分矯正とは、矯正治療で上下全ての歯を矯正するのではなく、前歯の出っ歯だけを治したり、歯並びがガタガタのところだけを治したりする治療方法のこと。虫歯や歯周病、かぶせ物治療、インプラント治療などの補綴治療をするために歯を移動させたり、上あごだけや下あごだけなど、気になる部分だけを矯正することを部分矯正といいます。

部分矯正の特徴

一般的に部分矯正は、痛みが少ないと言われています。マウスピースの場合は特に、あまり痛みを感じません。ワイヤー矯正の場合は、細いワイヤーから始めて、痛みに配慮して治療を進めますし、奥歯にワイヤーを付けると痛みを感じやすいため、基本的に、奥歯にはワイヤーを付けずに矯正治療ができます。部分矯正は通常の矯正よりも治療期間が短いことがメリットですが、さらにスピードを重視する場合は、歯が早く動く矯正治療もあります。どんな方法にしても歯並びなどによっても治療期間は異なりますので、まずは詳しい説明を聞いてみましょう。

また、歯並びやあごの大きさなどによっては、部分矯正が適用できない場合もありますし、部分矯正をするために歯を削ったり、抜歯が必要な場合もあります。部分矯正は、治療中の虫歯や歯周病も治療することができます。その際は虫歯や歯周病治療を行える歯科医師と連携して、矯正治療を行います。さらに、透明なマウスピースは、装着していることは目立ちませんし、ワイヤー矯正では、白いワイヤーや、舌側矯正の場合は今日う制していることもほとんどわからないほど、自然な見た目でいられます。

通常の矯正治療との違い

全体の矯正では、奥歯から歯を動かししますので前歯を大きく動かせるのに対して、部分矯正は、周囲の健康な歯を削ったり抜歯したりして動かすスペースを確保しますので、すべての症例で自由自在できるとは限りません。部分矯正か全体矯正か、どちらの治療がいいかを判断する基準は、叢生(出っ歯やすきっ歯、八重歯など)のデコボコの程度や、悩みの深さにもよるでしょう。美容目的で矯正治療を希望する場合、その人の悩みの深さによって、全体矯正か部分矯正はか、どちらの治療法がいいかが違ってきます。悩みが深い場合はより完璧な出来上がりである全体矯正がおすすめですし、たとえば軽い気持ちで、「簡単に矯正できるのならしてみたい」と考えている人には、部分矯正をおすすめする場合があります。

矯正治療は、それぞれの悩みやコンプレックスを解消するための治療でもありますので、より簡単に悩みが解決できるのであればいうことはありません。想像以上の治療結果を出すことで満足してもらえますが、もしイメージを超えられなかった時は、不満や苦情を抱かせてしまいます。治療後のイメージに対する期待度が高い場合には、全体的な矯正で、より完成度の高い治療を提供する必要があるといえます。

部分矯正のメリット・デメリット

部分矯正のメリットとしては、痛みや違和感が劇的に少ないことや、治療期間が半年程度と短いこと、治療費が比較的安いこと、抜歯はなるべくしないこと、ワイヤーを装着する場合でも目立ちにくいことなどが挙げられます。

逆に部分矯正のデメリットは、一般的にいって全体的な矯正よりは出来上がりの完成度が劣る場合が多いことや、前歯のエナメル質を多少削らなければいけないこと、妥協する点が発生する場合があること、前歯の部分矯正の場合、出っ歯は比較的治りにくい傾向にあるという点が挙げられます。

部分矯正の治療期間

部分矯正の治療期間は、ほとんどが1か月から12か月ぐらいです。症例にもよりますが、部分矯正の矯正期間はだいたい1年未満のことが多いです。その理由は、部分矯正は噛み合わせを作るという過程がないので、矯正期間としてはその分早く終わりるということです。

部分矯正ができるケース、できないケース

部分矯正の欠点は、すべての方に対してその治療を適用できるわけではないということ。例えば、出っ歯の大きい人や、受け口(しゃくれ)の人、歯並びのデコボコがひどい人、噛み合わせを治したい人、上下の前歯のスペースの関係において余裕がない人など、部分矯正では治せないケースもあります。

また、奥歯の噛み合わせは、上下、左右、前後のすべての関係があります。噛み合わせを治療する際は、噛んだ時にあごがいかに安定するかを目的にしていますので、それに関係するすべての歯を動かすことになります。部分矯正は主に美容的な部分がありますので、奥歯の噛み合わせの改善にはつながりません。

新宿駅周辺または西口エリアで通いやすい
矯正歯科3

新宿で矯正歯科を探している方に、ここでは、マウスピース矯正が可能で土日診療ができ、デンタルローンを導入している矯正治療に適した厳選クリニックを3院を紹介します。(2021年3月時点)

完成した歯並びが見られる
インビザライン
あいおい歯科
新宿駅西口医院
  • 患者と歯科医をつなぐトリートメントコーディネーターを採用
  • 口腔内スキャナーで、理想の歯並びをシミュレーション
初回相談 無料
治療機器 iTero/CT/マイクロスコープ
予約 ネット・電話予約
(ネットは24時間予約可)

あいおい歯科
新宿駅西口医院の
WEB予約はこちら

あいおい歯科新宿駅西口医院の
電話予約はこちら
10:00-19:00(年中無休)

TEL:03-6279-4648

裏側×マウスピースの
コラボ矯正
東京ビアンコ歯科・矯正歯科
新宿院
  • 矯正の種類が多く、ワイヤーとマウスピースのコラボ矯正が可能
  • 矯正治療における小臼歯の抜歯にも対応
初回相談 無料
治療機器 iTero/CT
予約 電話予約

東京ビアンコ歯科・矯正歯科
新宿院の
公式サイト

東京ビアンコ歯科・矯正歯科
新宿院の電話予約はこちら
11:00-20:00(土日は16時まで)

TEL:03-5937-1548

1~2本の軽度治療に適した
iGOによる部分矯正
川口歯科診療所
  • 目立つ前歯のみの歯並びを矯正する短期矯正治療が可能
  • 患者への説明を重視し、担当医師・担当衛生士制度を導入
初回相談 3,300円
治療機器 CT/マイクロスコープ
予約 ネット・電話予約
(ネットは24時間予約可)

川口歯科診療所の
WEB予約はこちら

川口歯科診療所の
電話予約はこちら
09:00-21:00(土日は17時まで)

TEL:03-3348-0800